金欠対策!稼ぐ、借りる、貰う、凌ぐ…パターン別解決法

楽しく金欠を解消!?「つもり貯金(罰ゲーム貯金)」のススメ

「もうちょっと貯金が欲しい」

「給料日前の金欠を解消したい…」

そんな時に思いつくのが「節約」。非常に多くの節約術が世の中にありますが、気軽で、かつ楽しく出来る節約というのはそう多くありません。

しかしゼロというわけでもありません。気軽で、かつ楽しく出来る節約方法のひとつが「つもり貯金」や「罰ゲーム貯金」です。

この記事では、つもり貯金・罰ゲーム貯金のやり方やメリット・デメリットから、長く続けるためのポイントまでしっかりと解説。

明日からでもすぐ始められる気軽な節約方法に迫ります!

つもり貯金ってどんな貯金?どうやるの?

つもり貯金とは、「なにかをやったつもりになって、その額をそのまま貯金する」という貯金方法。

後のトピックにて例をいくつかご紹介しますが、「外食した気分になって、外食で使うであろう金額を貯金」「欲しいものを買ったつもりになって貯金」など、本来そのサービスや商品に使うつもりだったお金を貯金してしまおう!という貯金方法です。

続けることで「いつの間にかこんなにお金がたまってた!」という驚き&喜びを感じることが出来る、人気のある貯金方法です。

銀行などで積み立てるのと違い、毎月決まった金額を貯金するわけではありません。

逆に「やってしまった」時に貯金をする「罰ゲーム貯金」もある!

つもり貯金は「○○をした」「○○を買った」といった、どちらかと言えば感情が「プラス」方向の貯金ですが、逆に「やってしまった!」という時に貯金をする「罰ゲーム貯金」というのもあります。

これは例えば「俺は禁煙する!」と決めた人が、ついつい我慢できずタバコを吸ってしまったら、1本につき500円貯金する…。という感じで、「やってはいけない・やらない」ことを決め、それを破ってしまった場合に罰として貯金するスタイルです。

なかなかやめられないものがある方や、ゲーム感覚でお金を貯めたい方は「つもり貯金」よりもこちらの「罰ゲーム貯金」の方が楽しくお金を貯められるかもしれませんね。

つもり貯金・罰ゲーム貯金に必要なものは?

つもり貯金及び罰ゲーム貯金に必要なものは

  • 貯金箱
  • 詳細を書くノート(必要であれば)
  • つもり貯金アプリ(必要であれば)

です。

貯金箱は当然ですが、つもり貯金・罰ゲーム貯金ともにお金を入れるために必要です。

簡単に蓋があけられるものだとついついあけてしまいがちになるので、できるだけ開けにくいものを選ぶ方がいいと言われています。

しかし、見てみて可愛いと思えたり、今はお金を入れることでストーリーが進むなど様々工夫された貯金箱が色々売られていますので、自分のモチベーションが上がるような貯金箱であればなんでもいいと思います。

具体的な目標金額があるなら、その金額が入る貯金箱を買う、というのもいいでしょうね。

続いて詳細を書くノートです。これは「○○したつもり」と「貯金額」を記録として残しておくもので、「貯金箱の中身(お金)が重要なんじゃい!」という方は特別作らなくても問題ありません。

ただ、貯金箱はあけない限りどのくらいの額が貯まったかわからないため、記録としてノートなどの貯金額をつけておくと「今どれくらい貯まってるかな?」とチェックすることが出来ます。

通帳の金額を見てニヤニヤする人がいるように、つもり貯金で貯まった額を見てニヤニヤしたい方にはとてもオススメです!(笑)

わざわざノートに書くのは面倒…という方は、「つもり貯金」の記録をスマートフォンアプリでつけてもいいでしょう。つもり貯金専用のものでもいいですし、ノートアプリに簡単に記録する形でもいいと思います。このあたりはお好みで!

つもり貯金・罰ゲーム貯金をするタイミングの例は?

このトピックでは、さらに「つもり貯金」や「罰ゲーム貯金」について深く掘り下げていきます。

具体的には

  • どのようなシーンで「つもり貯金」をするの?
  • 1回のつもり貯金の金額は?

と、皆さんが気になる点を、例とともにご紹介したいと思います。

あくまで例なので、「この金額じゃないとダメ!」ということはありません。例えば最初の例で言えば「150円」ではなく「100円」でもいいですし、「200円」でもOKですよ。

ペットボトルを購入した「つもり」で貯金!

毎日会社でペットボトルのお茶を買うのなら、それを水筒に入れたお茶に変えてみましょう。そして、ペットボトルを買った金額(150円)を「買ったつもり」で貯金!

1日に飲む本数が多ければもっと貯金が出来ますし、水筒に飲み物を入れるだけなので代替の負担も軽いです。

欲しいものを買った「つもり」で貯金!

衝動買いが多い方にオススメのつもり貯金です。

衝動買いで買ったものは残念ながら意外と使わないもの。なので、買った「つもり」になって、その金額をまるっと貯金してしまいましょう。

欲しいものにもよりますが、一度に1万円以上貯金出来るチャンスがあり、一番一度の金額が大きいつもり貯金かもしれませんね!

もちろんですが、本当に必要で欲しいものなら購入してくださいね。

外食をした「つもり」で自炊をして貯金!

美味しそうなカフェのランチ。ですが2,000円くらいするものも少なくありません。

たまにならいいですが、頻繁にいくとなかなかお金がかかってしまいますよね。そこで、こちらもカフェでランチを食べた「つもり」になって、貯金しましょう。

外食したつもりになって、自分でカフェ風ごはんをつくるだけでもちょっといい気分になるかもしれません。

外食だけでなく、コンビニでご飯を買うのも結構お金がかかるものです。こちらもコンビニごはんを我慢してきちんと家で自炊できたら「コンビニごはんを買ったつもり」になって、その額を貯金してみてはいかがでしょうか。

1回のつもり貯金につき、カフェなら2,000円程度、コンビニでも1,000円程度の貯金が出来るはずです。

これまで1週間に1回コンビニでご飯を買っていたなら、毎週1,000円の貯金が出来る計算になりますね!

映画館にいった「つもり」で、レンタルDVDで貯金!

映画館で映画を観るのは迫力が違いますが、こちらも2,000円ほどお金がかかってしまいます。

しかしレンタルDVDなら新作でも500円程度で借りることが出来、1,500円も節約出来ます!

節約できたお金をそのまま貯金してもいいですし、映画代2,000円を貯金するのもいいですね。

同様に本を買わずに、図書館で本を借りることで書籍代を買った「つもり」になって貯金出来ます。本も新書なら1,500円程度、文庫本で600円程度のつもり貯金が可能です。

頻繁には出てこない項目ではありますが、確実につもり貯金が出来ますね。

タクシーに乗った「つもり」で定期を使って帰宅!

疲れていると、タクシーでラクに帰りたくなるもの。

しかしぐっとそれを堪えて定期を使って電車で帰ることで、タクシー代を節約出来ます。そしてそのタクシーに乗った「つもり」でつもり貯金。

距離や地方によって料金は変わりますが、少なくとも1,500円はつもり貯金出来るのではないでしょうか?

もちろんですが、具合が悪い時などは無理せずタクシーを使いましょうね。

セール品を定価で購入した「つもり」で貯金!

欲しかったものがセールになっていて購入!これだけでも買い物上手という感じですが、さらに、「定価で購入した」つもりで、差額を貯金しちゃいましょう。

例えば欲しいものが5,000円で、3,800円に価格が下がっていた場合、1,200円の貯金が可能です。

ネットショッピングであれば定価より安く販売されているケースも多いので、欲しいものが手に入り、さらに差額を貯金に回せて一石二鳥!

予定が変わった!出かけた「つもり」で貯金!

友達と遊びにいく約束をしていても、「急に仕事が入って…」と悲しいことに遊べなくなってしまうこともまれにあります。

そんな時は、遊びに行って使う予定だったお金を「遊びにいったつもり」として貯金しちゃいましょう。

もともと交遊費の予算として用意していたものですし、使うつもりのお金だったのですから「我慢して貯金しよう…」という精神状態にもなりにくいはず。

この例も1万円くらいさらっと一度に貯金出来るケースかと思います。

お菓子を食べたら罰ゲームで貯金!

ダイエットしたい!だけどついお菓子を食べてしまう…。そんな方には「お菓子を食べたら」貯金!がオススメです。

まずお菓子を買う機会が減り、お菓子代の節約になります。さらに、お菓子を食べてしまった場合も貯金が出来ます。さらにさらに!お菓子を控えることでダイエット効果にもなる…といい事ずくめ(?)!

なかなか我慢できない…という方は思い切って1,000円ほどの大きな金額を、まずは軽めに始めたいというなら100円くらいからスタートなど、自分で自由に金額を決めてみてはいかがでしょうか。

同様に

  • タバコを1箱以上吸ってしまったら
  • 休肝日にお酒を飲んでしまったら

というように、「自分が辞めたいもの」「減らしたいもの」に対して罰ゲーム貯金を絡めるといいでしょう。

○○が出来なかったら罰ゲーム貯金!もアリ

「つもり貯金」に比べて、罰ゲーム貯金は(個人的にですが)非常に広く設定出来ると思っています。

例えば

  • 家族に不要な怒りをぶつけてしまったら500円
  • 「疲れた~」と口に出してしまったら100円
  • 日課のストレッチをサボったら100円
  • 自分の決めた予定をこなせなかったら1,000円

というように、「自分のやりたいこと」「自分が続けたいと思うこと」が出来なかった時に罰ゲームとして貯金、と決めてしまうことでゲーム感覚で続けやすくなるからです。

つもり貯金は「何か」をしたつもりなので、その「何か」が訪れなければつもり貯金の機会も減ってしまいますが、罰ゲーム貯金であれば日常生活にリンクさせた設定が作りやすいかと思います。

楽しくお金を貯められる!?つもり貯金で得られるメリット

つもり貯金・罰ゲーム貯金の例を見ていただきましたが、具体的につもり貯金(罰ゲーム貯金)で得られるメリットについてご紹介していきましょう。

世の中には様々な貯金方法・節約方法がありますが、つもり貯金で得られる「お金が貯まる」以外のメリットを考えてみると、他の節約・貯金方法とはちょっと違う特徴があるのかな?と思います。

ゲーム感覚で楽しくお金を貯められる

一番の特徴と言えるのは、やはり「楽しくお金を貯められる」ことだと思います。

節約のために自分の家計を見直して、そこから削減出来る部分を考えて…となると、想像しただけでちょっとげっそりしてしまいますよね。

しかし「つもり貯金」や「罰ゲーム貯金」であれば、「○○をしたから貯金しよう」という感じで、気軽に、かつ楽しく貯金をすることが出来ます。

楽しくないことはやっぱり続かないもの。楽しく貯金をしたい!と思うのであれば、「つもり貯金」及び「罰ゲーム貯金」は最適な方法だと思います。

なにより準備がほとんど不要で、気軽にスタート出来るところも大きなメリットです。「とりあえず1週間やってみよう!」といった気持ちでも全く問題ないと思います。

自分で貯金額を調整することが可能

銀行での積立などの場合、毎月一定額を積立に回さなければいけないため、お金が足りない月はそれだけで家計が苦しくなってしまいます。

しかしつもり貯金は自分で金額を自由に決めることが出来るので、無理のない範囲で貯金をすることも可能です。

「今月は家計がちょっとクリそうだから、つもり貯金に回す額をすべて半分にしよう」という形で調整することも出来ますし、1回のつもり貯金の金額の上限を1,000にする、なんてことも出来ます。

自分に無理ない範囲で続けられるからこそ、長く続けられる…というメリットにも繋がると思います。

日常生活の中に節約を自然に取り入れることが出来る

つもり貯金を始めることで、日常の中に自然に節約という意識を取り入れることが出来ます。

例えば「喉がかわいた…」と自動販売機の前に立った時、「ここでつもり貯金をするとしたら120円だな」と自然に頭の中に浮かぶようになるわけです。

この例ですと、脱水症状の危険性もあるので飲んだほうがいいケースではありますが、「つもり貯金にするべきかどうか」という選択肢が自然に出るようになると、自分の中で必要なものか、不要なものかを立ち止まって考える時間が生まれます。

そこで「これは必要ないな」と判断したらそれだけで節約になりますし、さらにつもり貯金を行えば貯金も増えます。

つもり貯金を始め、続けることで「節約」に対しての意識が自然と出来るようになるのは大きなメリットといえるのではないでしょうか?

健康管理にも役立つ

「タバコを吸ったら」「お酒を飲んだら」「お菓子を食べたら」という条件で罰ゲーム貯金を行うと、まず「そのものの商品代(タバコ代・酒代・お菓子代)」が浮き、さらに罰ゲーム分の貯金が増えます。

それだけでなく、タバコや肺や喉の、お酒は肝臓や血圧などの、お菓子は肥満などの健康リスクが減り、お金の節約だけでなく、健康にも一役買ってくれます。

健康のことを考えたいけどなかなか…という方も、いきなり「やめる!」というよりは、罰ゲーム貯金を利用して少しずつやめてみる…というのはいかがでしょうか。

罰ゲーム貯金なら「仕方なく」貯金が可能

つもり貯金は「したつもりって言っても結局してないじゃん!」という気持ちになってしまうと、なかなか続かないですよね。

しかし、罰ゲーム貯金ならつもり貯金と違い、自分が「してしまった」行為に対して罰ゲームとして貯金するものなので、同じ貯金であっても納得いくのではないでしょうか。

「タバコが吸いたかったけど吸わなかったから、タバコ代をつもり貯金」というのは素晴らしいですが、タバコが好きな人からすれば「吸ってないんだから吸いたいわ!」とストレスになってしまうかもしれません。

しかし、「タバコを吸ったら貯金」であれば、タバコを吸った事実があるわけなので、「まあ吸ってしまったから貯金するしかないな」という気持ちになれますよね。

これはつもり貯金が悪い、というわけではなく、使い方の違いです。自分に合った方を使うのがベストですね。

やりすぎるとストレス!?つもり貯金のデメリット

つもり貯金・罰ゲーム貯金には様々なメリットもあるのですが、デメリットも残念ながらあります。

メリットよりもデメリットの方が強く感じられるようになると、いくらつもり貯金がいいと思っていても「やりたくない」「やったら辛い」と、つもり貯金に対してマイナスな感情が出てきてしまい、長続きしません。

どのようなデメリットがあるのか知っておくことで、つもり貯金に対する回避出来る可能性がぐっとあがります。

背人も、つもり貯金を始める前に目を通していただきたいトピックです!

つい我慢しすぎてストレスを溜めてしまう

最初のデメリットは「我慢」。節約とはどこかしら我慢しなければいけない部分が出てしまうものですが、つもり貯金はゲーム感覚で行うことで、そのストレスを出来るだけ緩和するものです。

しかし、例えば「外食したつもりでつもり貯金」をしても、家で食べるのがカップラーメンだけ、という感じでは正直「外食した気分」にはなりませんよね。

このように、「つもり」と「現実」が乖離しすぎているとどうしてもストレスになってしまいます。

例えば旅行したつもり貯金であれば、遠くではなく近くの観光地に行き、浮いた分だけを貯金する…というようにしたり、外食したつもり貯金であれば、ちょっと高めの食材を買って時間をかけて作った料理を食べたり…。

「つもり」ですので本来かかるべき費用より安くはありながらも、どこかの部分はカバーするようなイメージでないと、どうしてもストレスが溜まります。

また、「お菓子を食べないようにしなきゃ」と「禁止」を自分にかけてしまうとそれだけで大きなストレスになります。

ストレスを溜めれば溜めるほど反動も大きくなり、「もう貯金なんてしない!」という決断になってしまうことも。

我慢しすぎず自分のペースで行えるところもつもり貯金のメリットですから、それを打ち消してしまうような負担は自分にかける必要はないでしょう。

自分に甘くするとお金が貯まりにくい

つもり貯金のメリットのひとつは、自分で決めた金額を貯金してもいいところです。

しかし、1回の貯金額を100円!と決めて、週に1回くらいしか「つもり貯金」を行わないと、1ヶ月で500円程度と正直貯金とはいい難い額しか貯めることが出来ません。

自分に厳しすぎるのもストレスの原因となるのでよくありませんが、自分に甘すぎるのも節約・貯金としては失敗と言えるのではないでしょうか。

また、少額すぎると貯まっている実感がなく(実際貯まっていないのですが)、モチベーションが下がってしまいます。

ある程度モチベーションが上がる程度の額を考えた方がいいでしょう。

どれくらい貯まったかわかりづらい

つもり貯金のたびに口座に入金していればこのようなデメリットはないのですが、そこまでしている方はそういないと思います。金融機関によっては手数料もかかりますしね。

また、月に○円貯金、と決まっておらず、その都度「つもり」になったときに貯金するというスタンスのため、一体どのくらい貯金出来ているのか非常にわかりづらい形式となっています。

ある程度お金が貯まっていればモチベーションも上がるというものですが、どのくらいお金が貯まっているかわからないとなかなかモチベーションは維持しにくいものです。

とはいえ、このデメリットはノートやアプリ、エクセルファイルなどで管理する、貯まっている金額がわかる貯金箱を購入することで解消出来ます。

いざ使う時に小銭が多くて不便

実用面ではこれが一番デメリットと言えるかもしれません。

貯金額にもよりますが、多くの場合は小銭を貯金することになると思います。そのため、いざ使おう!という時に貯金箱から出すと小銭だらけ…。

わざわざ両替するのも大変だし、そのまま出すのも失礼な感じがしますよね。

銀行で両替してもらったり、ATMから自分の口座に入金し、必要な額だけ引出すことで小銭からお札に両替することが可能ですが、少々面倒ではあります。

貯金はお札でしかしない!と決めることで解決できますが、それはそれでちょっとハードルが高くなるかもしれません。

なかなか続かない…つもり貯金を続ける「コツ」は?

つもり貯金とは何か、メリットやデメリットは何か…と、ここまで解説してきました。

メリット・デメリットどちらも見た上で「つもり貯金(罰ゲーム貯金)をやってみようかな」と思った方がいらっしゃったら嬉しいです。

が!最後に、「つもり貯金を長く続けるコツ」というものをご紹介させてください。

メリット・デメリットを知り、かつ長く続けるコツも知れば、つもり貯金で失敗することはないはずです!

自分が楽しめる範囲で行う

やはり長く続けるコツはストレスをためないこと。ちょっとだけであれば問題ありませんが、だんだんとストレスが積み重なってくると長く続けることは出来ません。

つもり貯金はきっちりとした節約と違い、どちらかと言えばゆる~くお金を貯めるものです。

そのため、ゲーム感覚で自分が楽しめる範囲で行うことが大事です。

例えば「ダイエットしたい」と思っているのであれば、「ダイエットの一環としてつもり貯金をしよう!」と考えてください。

そうすると、「今日はお菓子をがまんできた!」という成功体験とともに、さらに「お菓子代を貯金する」というもうひとつの成功体験を得ることが出来ます。

人間はやっぱりデメリットよりもメリットの方が大きくないと続けられないものですし、結果が出ることでやる気が出ます。

つもり貯金は主目的のついで、というくらいの気軽な感じでやる方が習慣にもなりやすく、ストレスも溜まりにくくなりますよ。

「貯めたお金を何に使うか」を明確に決める

何かをするにしても、目的が定まっていなければなんとなく「もういいかな」となってしまうものです。

「お金が貯まったら旅行にいこう」「欲しかったものを買おう」など、何か明確に「貯めたらこれに使おう」というものがあると、どんどん目標(夢)に近づいている感じがして、気分もあがります。

お金を使う目的ではなくても、

  • 3ヶ月間つもり貯金をしてお金を貯めてみる!
  • 10万円貯まるまでつもり貯金を続ける!

といったように、期間や金額を目標に設定するのもアリでしょう。

とりあえずどれくらい貯まるかやってみたい、というのであれば期間を設定し、設定金額に届くまで頑張るのが楽しい!という方は金額を設定してみましょう。

何に対して「つもり貯金」「罰ゲーム貯金」をするか明確に

つもり貯金(罰ゲーム貯金)で陥りがちなのは、「すべてに対して対応させてしまう」というところです。

日常生活に取り入れやすい節約方法ではあるものの、日常生活すべてに「つもり貯金」を紐付けていると生活が息苦しく感じてしまう可能性もあります。

例えばご飯を外で食べるのが好き、お酒が好き、タバコが好きという人がいたとして、全てに対して「つもり貯金(罰ゲーム貯金)」を適用させた場合、かなりのストレスがかかってしまう可能性がありますよね。

もちろん意思が強かったり、バランスを取るのがうまい方であればそれでも問題なくやっていけるのですが、全ての人が器用というわけではありません。

なので、まず手始めに何か「ひとつ」に対して行うことをおすすめします。

先程の例であれば、外食は好きだし、お酒も飲むけどタバコはちょっと控えようかなと考えている…というケースであれば「タバコ」に対してだけつもり貯金を行うようにするんです。

そうすれば大好きな外食もお酒も出来ますし、タバコを意識すればいいだけです。そこでうまくいったらお酒や外食も減らしてみる…というように、段階的に行うようにするといいでしょう。

ノートなどに記録してどれくらい貯まったか確認する

どれだけ頑張っていても成果が見えないと「このまま頑張っていても意味があるのだろうか?」と思ってしまうものです。

なので、この記事の中でも何回か話題には出していますが、つもり貯金をした際は何かしら記録することを強く!オススメします。

書くことで後から見返して「この時はすごくお菓子を食べたい時期だったんだな」なんて客観的に見ることも出来ますし、なにより貯めている額がわかるので「今月はこれだけ貯められた」と自分を褒めてあげる手段としても使えますのでオススメです!

楽しく金欠解消・貯金をしたいなら「つもり貯金」は有効な手段!

節約は大変というイメージがありますが、つもり貯金・罰ゲーム貯金は楽しく、かつ気軽に節約を始めるのにうってつけの手段だと言えます。

必要なものも少なく、自分にとってプラスになるようなルールを決めてしまえる点も○。

いきなりは厳しい…という人でも、ペットボトル代から始めればそれほど苦しいこともなく始められるはず。

普段とほとんど生活を変えていないのに節約が出来ている…なんて素敵なことだと思いませんか?

楽しくつもり貯金をしているだけで金欠解消、かつ貯金まで出来た!なんて声も多く聞きます。今日から、明日からでも始められるつもり貯金、あなたも始めてみませんか?

【お勧めの記事】

いつも給料日前に金欠になるのはなぜ?1ヶ月のやりくりアイデア

 

閉じる
閉じる